ハピタス」と言えば、数あるポイントサイト(お小遣いサイト)の中で、一番ポイント還元率が高く、主婦やサラリーマンに節約や内職、副業を目的として一番利用されているポイントサイトで有名です。

hapitas

このハピタスですが、非常に稼げる反面、デメリットも存在しています。
 
それが一ヶ月に30,000円までしか換金ができないことです。

一ヶ月に3万円も換金できるなら十分だという人であれば問題はないですが、ハピタスで毎月10~50万円を稼いでいる人は、換金できないポイントが貯まり続けてしまうデメリットがあります。

実際に現在の私のハピタスの保有ポイントは62万円以上も貯まっています(笑)

hapitas

本当にもの凄く稼げるのですが、ポイントは貯まり続ける一方という方も多いです。

そんなハピタスの最大のデメリットである一ヶ月の換金上限をメリットに変える方法をご紹介します。

実はハピタスには唯一30,000円の上限を回避できるコンテンツが用意されています。

それがハピタス堂書店です。

hapitas1

ハピタス堂書店はハピタスポイントを1ポイント=1円として利用ができ、購入額の7%のポイントが還元され、さらに送料も無料という超お得なオンライン書店です。

実はこのハピタス堂書店だけはハピタスの換金制限には引っかからないように設定がされています。

つまり、換金できないで貯まったポイントを全額使用することができるわけです。

でも本はいらないって人も多いでしょう。

目的なのは、ポイントを商品(コミックや書籍)に交換をすることです。
 
その交換した商品を転売すれば100%ではないものの、90~95%以上の価格で売れるので、貯まったポイントのほとんどを実質現金化できるわけです。

また、先ほどもいった通りハピタス堂書店を利用することで、7%のハピタスポイントが還元されます。

例えば、私の現在の保有ポイント60万円を全額ハピタス堂書店に注ぎ込むとします。 

交換した本や書籍をオークションやAmazonで売り、約55万円を回収できたとし、さらにハピタス堂書店を利用したことで7%が還元されるので60万円×0.07=42,000円が獲得できます。

結果得られるお金は全部で約592,000円となり、ほとんど損をしないということになります。

これならハピタスの換金上限のデメリットをメリットに変えることができますよね。

ポイントサイト(お小遣いサイト)で副業や内職を考えている人はハピタスは登録必須サイトですので、ハピタスで3万円以上が稼げるようになったら、対策として覚えておいて損はないと思います。

私のオススメ使い方としては、ハピタスとメインにして3万円以上が稼げるようになったら、「モッピー」や「ポイントタウン」にシフトチェンジをして、ハピタスをサブとして使うのがおすすめです。

ハピタスは稼ぎやすいので初心者には一番おすすめです。モッピーとポイントタウンはポイントサイトの知識を見つけた後に利用すれば、より多くの収入を得ることができると思います。

実際に私はモッピーとポイントタウンで月収50万円以上を稼ぐことができていますので自信をもっておすすめします。

moppy

pointtwon

初心者は還元率が高いハピタスで3万円以上を稼ぐ知識を身に付け、その後モッピーとポイントタウンを取り入れ、さらなる高みを目指すという感じを私はおすすめします。

ということで、ハピタスの換金上限のデメリットをメリットに変える方法でした。

ハピタスに登録:ハピタス